飼育・育て方

【犬のトイレのしつけ】上手に排泄ができないワンちゃんのしつけ方

ワンちゃんを新しく家族に迎える際にまず、最初にすることといえばトイレのしつけですよね。きちんとトイレのしつけをしないと家の至る所でウンチやオシッコをしてしまい、飼い主さんの大事なものを汚してしまったり、家電などを壊してしまうこともあるかもしれません。

しかし、トイレのしつけを頑張ってしているのに、うまく排泄ができないこともあるでしょう。そんな時に「どうすれば、トイレのしつけがうまくできるのかな?もしかして、しつけ方が間違っているのでは?」という不安を抱えてしまう飼い主さんもいらっしゃるのではないかと思います。

そこで、今回はワンちゃんの上手なトイレのしつけ方について、お伝えさせていただきます!

どうして排泄がうまくできないのかについて考えてみよう

ワンちゃんがとトイレシートなどオシッコやウンチをする場所以外で粗相をしてしまった時に飼い主さんは残念な気持ちになってしまったり、怒ってしまうこともあるのではないでしょうか?

もちろん、そのような気持ちになることは仕方がないとは思いますが、まずワンちゃんがなぜ、トイレ以外の場所でオシッコやウンチをしてしまうのかについて考え、上手にできない原因を特定することがトイレのしつけには役に立ちます。

飼い主さんのしつけ方が足りていないという場合もありますし、トイレの場所やトイレが気にくわないということもあります。特に、粗相をしてしまった際に叱ってしまったりすると、「オシッコやウンチはしちゃいけないことなんだ…。」と排泄をするという行動をしてはいけない行動として覚えてしまい、飼い主さんの見えないところで隠れて排泄をするようになり、ウンチを食べて隠してしまうということもするかもしれません。

粗相をしてしまったワンちゃんに、大声を出して大きなリアクションをしてしまうのもあまり良くはなく、「オシッコをすると構ってもらえる!」とワンちゃんは覚えてしまうのです。粗相をしてしまった際に慌てて駆け寄ったりすることも同じく、なるべくしないようにすると良いでしょう。

このように、どうしてもトイレで排泄がうまくできないというワンちゃんの場合、叱ることや大声を出してしまうことが原因になっていることもありますので、1度叱るのをやめてみるとすんなりとトイレで排泄ができることもありますので、怒鳴ったり、大声でしからないようにしてみるのも良いのではないでしょうか?

上手にトイレで排泄をさせるために必要なことは?

ワンちゃんにトイレのしつけをする際に、「どんなことが必要なのか?」という疑問をお抱えになられる飼い主さんは多いと思います。特に初めてワンちゃんを家族に迎えて、しつけをするという場合にはどうすればいいのかわからずに試行錯誤してみるも、なかなかうまくトイレで排泄の仕方を覚えてくれないなどで悩んでしまうこともあるでしょう。

そこで、ここではワンちゃんにトイレのしつけをする際に必要になることについてお伝えさえていただきます。

まず、飼い主さんが排泄をしてほしい場所で、オシッコやウンチが出来た時にすぐに褒めるということです。先ほど、お伝えした通り、粗相をしてしまった際に大声を出すことや叱ってしまうことはトイレのしつけにおいては逆効果になってしまうことが多く、あまり良くはありません。

ワンちゃんを褒めてあげることでしつけをするのがトイレのしつけにおいては最も効果的と言えますので、上手にトイレで排泄ができた場合には、褒めて撫でる、おやつをあげるなどワンちゃんにとってプラスになることでしつけをするとすんなりとトイレの場所などを覚えてくれることもあるでしょう。

トイレの場所は、ワンちゃんの寝床から離れた場所に設置するといいでしょう。ワンちゃんは寝床のそばではオシッコやウンチなどをしないという特性があります。そのため、寝床のそばにトイレを設置してしまった際には、いくらしつけてもトイレ以外で用を足そうとするかもしれません。

「トイレのしつけがうまくいかない。」とお悩みになられている場合、この習性が原因になっている場合もありますので、一度トイレの場所を見直してみるのも良いと思いますよ。
 
粗相をしてしまった際にワンちゃんを排泄が失敗してしまったところに連れて行き、臭いを嗅がせるというトイレのしつけ方を実践している飼い主さんもいらっしゃるかもしれませんが、都市伝説的なもので、ワンちゃんに対しては意味がないので、そのようなしつけ方をしている場合は、褒めてしつける方法に変えるようにしましょう。

トイレのしつけをする際に、与えるご褒美は撫でる、おやつを与える、おもちゃで遊ぶ、の3つが主なものになります。特にワンちゃんは食べることが大好きですので、おやつは大きな効果を発揮することでしょう。おやつは少量ずつ低カロリーのものを与えるようにし、満腹になりすぎないようにすることと、肥満にならないように気をつけてくださいね。

撫でて褒める際に、「褒め言葉を決めておく」「あまり、撫で回しすぎないようにする」の2つを覚えておいていただくとスムーズにトイレのしつけができます。褒め言葉などが毎回異なっていると、ワンちゃんは褒められているのかどうかわからなくなってしまうこともありますし、撫で回しすぎたりしてしまうと嬉しくなったワンちゃんが興奮しすぎて、しつけにならなくなってしまいます。また、撫でるという行為にワンちゃんが慣れてしまうとご褒美としては意味がなくなってしまいますので、ワンちゃんが「もっと褒めてほしい!」と思うくらいでやめておくようにすると良いです。

ワンちゃんのお気に入りのおもちゃで遊んであげることも、良いご褒美になるでしょう。おもちゃを使って、トイレのしつけを行うという場合に気をつけていただきたいことは、撫でたりなどで褒めた後にあげる最後のご褒美にするということです。遊びに夢中になってしまってしつけができないということを避けなければいけませんし、おもちゃを回収するのも容易なことではありません。最後におもちゃを使ったご褒美を与えることで、ワンちゃんは褒められたことをはっきりと覚えてくれるでしょう。

実践!トイレのしつけの仕方

トイレのしつけをする時に、何が重要かといえば、飼い主さんがワンちゃんの便意をしっかりと見分けることです。初めは、トイレの位置もわかりませんので、飼い主さんがワンちゃんの排泄の手助けをする必要があるのです。

なぜ、ワンちゃんの便意を見分けなければならないのかと言うと、便意を催した際にトイレに連れていくためです。そわそわと落ち着かない様子で歩き始めたり、床の臭いなどを嗅ぎ始めたらオシッコやウンチをするためにトイレを探しているというサインです。飼い主さんはそれを見逃さないようにし、トイレに連れていくようにするようにしましょう。

トイレに連れて行き、ワンちゃんが用を足し始めたら、「ここではオシッコやウンチをしていいんだな」と覚えさせるために、何か言葉を決めてワンちゃんに聞かせてください。その言葉が、トイレでオシッコやウンチをするという行為と結びつくことで、トイレのしつけがさらにやりやすくなりますよ。

トイレの後には、先ほどお伝えした通りの方法でワンちゃんを褒めてあげることでさらにワンちゃんがトイレの場所をきちんと覚えてくれるようになりますので、きちんと褒めてあげてくださいね。

トイレは、焦らずにゆっくりしつけてあげましょう!

初めてのトイレのしつけの際や何度やってもうまくできないという場合に、飼い主さんはあせってしまうこともあると思いますし、苛立ちを覚えることもあるでしょう。そんな時に忘れてはならないことは焦らずにゆっくりとしつけていくようにするということです。

ワンちゃんも初めてのことに戸惑っているのかもしれませんし、うまくできないことに対して「申し訳ないな」という気持ちになっているかもしれませんよね。そんな時に飼い主さんが怒ったり、がっかりしていたらさらにうまくいかなくなってしまいます。

根気よく、じっくりとしつけていくことで、うまくトイレをできるようになりますし、ワンちゃんとの絆も深まるでしょう。今回お伝えしたことはその手助けの一つであり、飼い主がそれを忘れずに愛情を注いであげれば、スムーズにトイレを覚えてくれるかもしれませんよ。

今回お伝えしたしつけに必要なことや、しつけ方が飼い主さんとワンちゃんの毎日をより良いものにするお手伝いになれば幸いです。

お問い合わせはこちら【通話無料】募集代理店:アイ・エフ・クリエイト0120-616-400【受付時間】9:30~18:00(年末年始、日曜、祝日は除く)

この記事を書いた人

ペットのいろは編集者 皆様が安心してペットたちと過ごせるよう、有益な情報を発信してまいります。